TDD
久しぶりのブログ更新・・ 最近がんばってRailsのアプリ課題を進めているので、ブログの更新が滞っています・・ 途中見つけたTipsはQiitaに書いてるんだけど、今回のはまだ生煮えなのでブログの方に書いてみる。。 bower で JS のライブラリ管理 Railsのプロ…
素数を求めるアルゴリズム エラトステネスの篩 - Wikipedia 手順 探索リストに2からxまでの整数を昇順で入れる 探索リストの先頭の数を素数リストに移動し、その倍数を探索リストから篩い落とす 上記の篩い落とし操作を探索リストの先頭値がxの平方根に達す…
動的にシンボルを生成出来る String -> Symbol string = "catsAndDogs" assert_equal :catsAndDogs, string.to_sym 昨日シンボルの深みで溺れてたついでに見つけた記事 (翻訳) Ruby 2.2 のシンボル GC | FIVETEESIXONE シンボルのガベコレをどうするかってい…
シンボルはさすがに何度も勉強したし・・わかるでしょ・・と思いつつ・・ 改めて確認 シンボルは比較できる 同名のシンボルは内部的に1つのオブジェクト symbol1 = :a_symbol symbol2 = :a_symbol assert_equal true, symbol1 == symbol2 assert_equal true,…
Stringはわかってるだろ・・とタカをくくってました;; %記法 通常のダブル・シングルクオートで囲むのが難しい(そいつらが大量に出てくる文字列等)のために、別の記号でクオートできる方法があった。 a = %(flexible quotes can handle both ' and " ch…
例外をテストする 例外が発生することをテスト assert_raises(KeyError) do hash.fetch(:doesnt_exists) end 例外が発生しないことをテスト assert_nothing_raised do hash.fetch(:key_exists) end メソッドが意図的にエラーを発生させる時は、エラーを発生…
今日はHash 要素にアクセス hash.fetch hash[] キーを指定して値を取得する fetchを使うと存在しないキーを取得しようとしたら、EyeError が発生する。 []ではnilが返る(エラーにならない) Hashの == キー:値が一致していれば、順序がバラバラでも等しい …
Objectについて学ぶ about_object.rb 全てがObject(他言語でのプリミティブ型みたいなのはない) 数値もObject nilもObject Objectはobject_idを持つ(Fixnum) newされたそれぞれのインスタンスは、全て違うobject_idを持つ Fixnumのobject_id irb > 1.obj…
昨日の記事でなんとか自動実行環境が整ったので・・・ Learn Ruby with the Neo Ruby Koansrubykoans.com Learn Ruby with the NEO RUBY KOANS とは 穴埋め問題のようにテストケースにある穴を塞いでいくことで、Rubyを学べる教材、みたい。 簡単な英語が読…
ファイルの監視 自動実行させたい・・ 今の装備 vim iTerm2 ファイルの変更を監視して、自動実行環境をセットアップしてみる。 gemを選ぶ guard watchr 1年前くらいの情報だと、だいたいどっちかで良いみたい。 watchrの方がシンプルらしいので、こっち!と…
Rubyベストプラクティス 再読・・ 随分前にチャレンジして、挫折・・ずっと積読だったRubyベストプラクティスに再挑戦・・しようとして、RubyといえばまずはTDDだよね!と1章目から再読始めたのですが・・ Rubyのテスティングフレームワーク・・多い;; ど…